助成金に強い社労士が丁寧にサポートします
助成金は、会社の為に、従業員の為に、前向きな取組を行おうとする企業を応援するというのが本質であり、「良い会社にしたい」想いがあることが前提となります。
その為に当事務所は、お客様の経営理念やお困りごとをヒアリングし、活用できる助成金がないかを検討した上で、「良い会社にしたい」という想いの実現に伴走いたします。
雇用関係の助成金は、雇用保険の一部が主な財源です。雇用保険料は労働者も負担していますが、会社も負担しています。
つまり御社が支払った雇用保険料をしっかり活用して、御社の為に役立てていただきたいと思っております。
そしてそれらが原資であり、返済の必要がない助成金を受給するということは、当然、労働関係の法律を遵守した労務管理ができていなければなりません。
雇用関係助成金の申請代行業務が社会保険労務士の独占業務であるのは、それが故であると考えています。
当事務所へご依頼いただければ、助成金申請だけでなく、労務管理が正しくできているかを確認し、何年も前に作成した就業規則が実態と合わないままになっていないか、労務トラブルの予防ができているか、多様な働き方・生き方に対応できる職場をどのように作っていくか等、労務全般についてコンサルティングいたします。
士業という堅いイメージから、助成金の事を知りたくても問い合わせに躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。
当事務所では「相談しやすさ」「分かりやすさ」をモットーとしています。
助成金を専門に取り扱う事務所だからこそできるアドバイスを、分かりやすく丁寧にお伝えいたします。
また助成金をきっかけに見えてくる労務管理の課題についても、労務のプロとしてトータルサポートいたします。
助成金無料診断も実施しておりますので、御社に最適な助成金をご案内することも可能です。
初回相談・着手金は無料でおこなっておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
- どんな助成金が活用できるのかを知りたい
- 助成金申請の書類がややこしくて分からない
- 助成金申請に時間がかかって、その他の業務に支障が出る
サービス内容
- キャリアアップ助成金(一人あたり最大72万円)
- 業務改善助成金(最大600万円)
- 65歳超雇用推進助成金(最大160万円)
- 人材開発支援助成金(人への投資促進コース:最大2500万円)
- 両立支援助成金(育児休業支援コース:最大60万円)など
キャリアアップ助成金
有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。
- 正社員化コース
- 障害者正社員化コース
- 賃金規定等改定コース
- 賃金規定等共通化コース
- 賞与・退職金制度導入コース
- 短時間労働者労働時間延長コース
【支給額】
正社員化コース:最大1人あたり57万円など
65歳超雇用推進助成金
高年齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するため、65歳以上への定年引上げや高年齢者の雇用管理制度の整備等、高年齢の有期契約労働者の無期雇用への転換を行う事業主に対して助成するものです。
- 65歳超継続雇用促進コース
- 高年齢者評価制度等雇用管理改善コース
- 高年齢者無期雇用転換コース
【支給額】
65歳超継続雇用促進コース:最大160万円、
高年齢者無期雇用転換コース:最大48万円(1名につき)など
業務改善助成金
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
【支給額】
最大600万円
両立支援等助成金
職業生活と家庭生活が両立できる“職場環境づくり”のために、次の取組を支援を支援する助成金です。
- 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)
- 育児休業等支援コース
- 介護離職防止支援コース
- 不妊治療両立支援コース
【支給額】
育児休業等支援コース:休業取得時/職場復帰時それぞれ30万円など
人材確保等支援助成金
人材確保等支援助成金は、魅力ある職場づくりのために労働環境の向上等を図る事業主や事業協同組合等に対して助成します。魅力ある雇用創出を図ることにより、人材の確保・定着を目的としています。
- 雇用管理制度助成コース
- 介護福祉機器助成コース
- 中小企業団体助成コース
- 人事評価改善等助成コース
- 建設キャリアアップシステム等普及促進コース
- 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)
- 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)
- 外国人労働者就労環境整備助成コース
- テレワークコース
【支給額】
介護福祉機器助成コース:最大150万円
人事評価改善等助成コース:最大80万円など
雇用関係に基づく助成金はとても沢山あります。しかしその1つ1つ要件は異なっており、自社がどれを活用できるのか分からないという方が多いです。
また、活用できそうな助成金があったとしても、就業規則に必要な事項が定められていなかったり、集めるべき必要書類の不備、その手続きの煩雑さなどで、途中で断念した方を多数見てまいりました。
自社で何ページにもわたる手引きを読み込み、本業以外で時間と手間をかけるのはもったいないと考えています。
当事務所では、ご要望をお伺いしながら事前に詳細なヒアリングを行い、最適な助成金のご提案、計画、申請、報告、請求など、確実に入金されるまで、完全サポートします。
料金
お気軽にご相談いただきたいので、初回相談と着手金は無料です。
申請代行報酬:助成金受給額×15%~
(ご依頼内容等によって異なります。)
詳細はお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせ03-6319-3058受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ松本社会保険労務士事務所が助成金申請で選ばれる理由
1.助成金に強い社労士が対応するから安心
助成金申請の経験が豊富なため、御社に最適な助成金をご案内いたします。
また助成金申請をきっかけに御社の労務に関する課題が見えてくることもあります。
そんな時でも労務のご相談や手続きもトータルサポートいたしますので、安心してお任せください。
2.相談しやすい・分かりやすい
まずはお気軽にご相談いただくため、初回相談は無料です。
またお客様が気になっていることを相談しやすいよう、ヒアリングを大切にしています。
できるだけ専門用語は使わず、お客様に分かりやすい説明を心掛けています。
3.丁寧かつ迅速
お客様のビジネスのスピード感を損なわないために対応速度も重視しております。
また、ご相談はオンラインor対面、連絡方法は電話、メール、Chatwork、Slack等のツールを利用し、お客様のご希望に応じて柔軟に対応いたします。
進捗状況を都度お伝えし、お客様との信頼関係を築きながら進めてまいります。
よくいただく質問について
Q
社会保険労務士に助成金申請を依頼するメリットは何ですか?
A
雇用関係助成金の申請代行は、社会保険労務士の独占業務です。
社労士以外の第三者が申請代行すると法律違反となります。
助成金は自社で申請することは可能ですが、書類作成や確認書類が多岐にわたり、時間も手間もかかります。
受給の為の要件も、社会情勢等により変化するため、前回受給できたから同じように申請すれば今回も受給できる、というわけではありません。
また、そもそも助成金の受給対象になるか、ご自身では判断できないこともあります。
専門家である社労士にお任せいただければ、助成金の要件チェックから申請まで全て行いますので、貴社本来の業務に専念することができます。
Q
助成金は返済しなくてもいいのですか?
A
助成金は返済不要です。
もちろん要件を満たし、正しい報告をしなければなりません。
故意ではなくても、誤った手続をすると不正受給とみなされることもあるので、注意が必要です。
Q
助成金申請するには、どんな条件がありますか?
A
① 帳簿書類(賃金台帳、出勤管理簿等)が揃っていること
② 労働保険料の滞納がないこと
③ 雇用保険に加入していること(種類によっては例外あり)
④ 申請前後6か月以内に従業員を解雇をしていないこと(種類によっては例外あり)
が主な条件となりますが、助成金の種類によっても多少異なります。
そのためにも、一度助成金無料診断を受けられることをお勧めします。
Q
着手金は必要ですか?
A
着手金は不要です。
万一、助成金を受給できなかった場合は費用は発生いたしません。
ご相談・お問い合わせ03-6319-3058受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ